アクセスカウンタ
過去記事
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

2019年06月01日

モンドセレクション10年連続金賞受賞!








このたび「山車 金印上撰 辛くち」が、モンドセレクション10年連続金賞受賞を達成!
合わせて10年連続優秀賞だけに授与される「クリスタル・プレステージ・トロフィー」を授与されました。

レギュラー酒での受賞は当蔵の酒全体の品質の高さを意味するものであり、応援いただいた皆様のご支援の賜物と感謝いたしております。

これからも会社一丸となって酒質向上に努めてまいります。今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。

山車 金印上撰 辛くち

http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr40



  

2019年01月05日

あけましておめでとうございます!


あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

直営店はお正月も無休で営業しておりましたが、会社全体としては本日が仕事始めです。

今年も社員従業員一同、「旨い酒で人生はもっと豊かになる。」を目標にがんばります!  

Posted by katsu348 at 14:19飛騨高山

2018年09月13日

【秋の限定酒!好評発売中です♪】






すっかり飛騨高山も秋めいてきました。
日本酒の恋しい&美味しい季節です♪

今年も秋限定の2つのお酒を好評発売中です!

香り控えめですが、お口に入れたときのジュワーっ!とした味わいと滑らかな口当たりが絶品の

「山車 吟醸ひやおろし 花酵母造り」と、春先に搾った吟醸酒をひと夏じっくり冷蔵貯蔵で味乗り

させた香り華やかな辛口吟醸「山車 無ろ過吟醸生貯蔵酒 熟吟」です。

秋の食材にぴったりの味わいですよ~♪

山車 吟醸ひやおろし 花酵母造り
http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr29

山車 無ろ過吟醸生貯蔵酒 熟吟
http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr30   

Posted by katsu348 at 11:26飛騨高山

2018年08月09日

【燗酒コンテスト2018金賞受賞!】




当蔵人気辛口酒「山車 金印辛くち」が、お燗にしておいしい酒を決める市販酒コンテスト「燗酒コンテスト2018」の「お値打ちぬる燗部門」で見事!金賞に輝きました!!
モンドセレクション9年連続金賞に続く高評価をいただき会社一同大変な栄誉を感じさせていただいております。
まだまだ暑い日が続きますが、暑い日でも「ぬる燗」にしてスイッとお飲みいただくと、ほんわか疲れと暑さが癒されますよ♪

山車 金印 辛くち
http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr40
  

Posted by katsu348 at 15:43飛騨高山金賞受賞

2018年07月11日

元気で通常営業中!




西日本豪雨に翻弄された7月初旬でしたが、おかげさまで当社並びに従業員への被害はなく、元気に通常営業を続けております。
豪雨期間中また現在も警戒・復旧にあたっておみえになる関係諸機関の皆様へ心より御礼申し上げます。国道41号も仮復旧しておりますし、東海北陸自動車道は、荘川-飛騨清見は不通ですが、荘川で降りていただければ、そのまま高山へは通行可能、そして、JR高山本線も普通になっていました下呂が12日には名古屋方面からのルートが復旧するというニュースも聞こえてまいりました。
まだまだ、通常復旧には時間がかかりますが、自分なりに今できることを一生懸命に行おうと思っております。

梅雨明けした爽やかな飛騨高山へどうぞお越しくださいませ。豊かな自然・夏の美味しい食材と酒が皆さんをお待ちしております!  

Posted by katsu348 at 08:57飛騨高山

2018年05月22日

【IWC2018でシルバーメダル受賞!】




【IWC2018でシルバーメダル受賞!】

インターナショナルワインチャレンジSAKE部門「純米吟醸」部門におきまして、当蔵「山車 純米吟醸 花酵母造り」がシルバーメダルに輝きました!

これもひとえにご愛飲・応援いただいているお客様のおかげ様と従業員一同、心新たにがんばります。
夏が来れば、すぐに冬の製造計画!杜氏・蔵人と力を合わせ美味い酒目指します!!


山車 純米吟醸 花酵母造り

  

Posted by katsu348 at 08:56飛騨高山IWC

2018年04月18日

岐阜県新酒鑑評会・岐阜県知事賞受賞!




本日、飛騨酒造組合にて、第25回岐阜県新酒鑑評会の合同受賞報告会をマスコミの皆様にさせていただきました。

当蔵からは、 「山車 手造り純米」が「岐阜県知事賞&岐阜県酒造組合連合会長賞」を受賞、 「山車 特別本醸造 極天」が「岐阜県酒造組合連合会長賞」を受賞!のトリプル受賞をいただきました。

来年もお客様の「旨い!」のため、社員一同みんなでがんばります。どうぞご期待くださいませ!!

山車 手造り純米
http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr36



山車 特別本醸造 極天
http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr39




  

Posted by katsu348 at 16:43飛騨高山金賞受賞

2018年04月18日

9年連続モンドセレクション金賞受賞!





このたび当蔵人気辛口酒「山車 金印辛くち」が、食品を中心とした国際品質審査機関モンドセレクションで9年連続金賞を受賞いたしました!
飛騨の地元の皆様はじめ、全国の辛口ファンの皆様の熱いご支援のおかげとありがたく存じます。
これからもさらに味に磨きをかけた「山車 金印辛くち」にご期待ください!!

山車 金印辛くち
http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr40

モンドセレクション公式
http://www.monde-selection.com/jp/
  

2018年03月15日

春限定!【純米大吟醸生酒 花山車さくら】蔵出し開始!!



今年は大吟醸から純米大吟醸にシフトチェンジしてパワーアップ!
香りも旨味も充実の春季限定酒です!
東京農大花酵母研究会公認の「さくら花酵母=SA」と、岐阜県の酒造好適米「ひだほまれ」を掛け合わせた純米大吟醸生酒。
春を感じさせる爽やかで上品な香りと、芳醇な旨みかつスッキリとした飲み口です。

WEBでも発売中です♪
http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/sakura
  

Posted by katsu348 at 11:35飛騨高山

2018年03月02日

【速報】最高金賞受賞!-飛騨高山で唯一!-【ワイングラスで美味しい日本酒アワード2018】







国内きっての市販酒コンテスト【ワイングラスで美味しい日本酒アワード2018】で、当蔵が醸します「山車 純米大吟醸 花酵母造り」が、「大吟醸部門/最高金賞」を受賞しました!

大吟醸酒部門285の出品酒の中でたったの5点のみ!という難関を突破したこのお酒。
飛騨高山の酒蔵で唯一の受賞です!!

飛騨の酒米「ひだほまれ」を丁寧に50%まで精白したお米を、農大花酵母「アベリア花酵母」
でじっくりと醸しました。
上品で濃密な吟醸香と、爽やかな口当たりをお楽しみください。

「山車 純米大吟醸 花酵母造り
http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr114  

Posted by katsu348 at 12:43飛騨高山金賞受賞

2017年11月03日

【冬カタログ出来ました!限定品が盛りだくさん!】




一年も早いもので早11月!
今年も新酒しぼりたてをはじめとした限定品満載の冬カタログ「飛騨だより/冬」が出来上がりました。

当店本店お得意様&カタログ希望の方には紙媒体でお届けしておりますが、当店WEBサイトでデジタルパンフレットでもご覧いただけます。
直接デジタルパンフレット上から商品ページへアクセスできます(一部、デジタルパンフレットからは注文できない商品もございます)
当店WEBサイト共々ぜひご覧下さいませ♪

デジタルパンフレットはこちらから

当店WEBサイトはこちらから

  

Posted by katsu348 at 10:32飛騨高山ギフト

2017年10月24日

ひやおろし!完売間近!



久々のアップになります(#^_^#)

秋限定の「山車 吟醸ひやおろし花酵母造り」ですが、11月を待たずに完売間近です!

最高に味乗りしたこのお酒!売り切れ後は来年秋までおあずけなので早めにお買い求め下さいませ。

  

Posted by katsu348 at 16:11飛騨高山

2017年07月18日

大吟醸ソフトクリームが人気です♪


暑いですね〜(≧∀≦)
朝はひんやり涼しいですが、10時くらいからジリジリと!

こんな夏真っ盛りな時は、

【山車 大吟醸ソフトクリーム】でクールダウン!

「食のミシュランガイド」と言われる、iTQi(国際味覚審査機構)最高位三つ星受賞の、【山車 大吟醸あべりあ】を惜しげもなく使用!
上品なコクと爽やかな口当たりの酒ソフトクリームです♪

※お酒入りなので、未成年とドライバーはご遠慮願います。

ノンアルコール派のために、特製モカソフトクリームもご用意!

ソフトクリームは350円で食べれますよ(^^)/

ぜひ、「飛騨の酒 山車」本店に遊びに来て下さいね!

※喫茶コーナー営業時間 9:30-16:30  

Posted by katsu348 at 11:31飛騨高山iTQiスイーツグルメ

2017年01月06日

あけましておめでとうございます!


あけましておめでとうございます!
昨日から仕事始め!といいつつ、自分は一昨日午後から仕事開始、本店は正月も営業しましたが(^o^)

久々に暴飲暴食した年末年始。
昨年23kgダイエットした自分でしたが1.5kg増!
あわてて、3日でなんとか元に戻しました(-。-;)

今年もなにとぞよろしくお願いいたします!  

Posted by katsu348 at 20:45飛騨高山

2016年12月04日

「山車 しぼりたて本生 花酵母造り」発売開始!




お待たせいたしました!

冬の限定品
「山車 しぼりたて本生 花酵母造り」が、本日より直営店舗にて先行販売開始です!

なでしこ花酵母で醸した、フレッシュで洋梨のような上品な果実香華やかな本生酒!

冬ならではの味わいをぜひお楽しみ下さい。

WEB販売はこちら
http://www.sansya.co.jp  

Posted by katsu348 at 12:54飛騨高山ギフト

2016年09月03日

秋上がり!芳醇の旨酒出荷開始!!

《秋限定酒 出荷開始!》

お待たせしました!秋の限定酒が出荷開始です!!
築二〇〇年以上の土蔵蔵(国文化財)の中で、飛騨高山の
暑い夏をじっくり熟成させた「正に飲み頃」のお酒が秋限
定酒として出荷開始です!


秋刀魚・キノコ・カツオのたたき・・・
秋の味覚を引き立てる芳醇な山車の秋酒をどうぞ!!


■「山車 吟醸ひやおろし 花酵母造り」

芳醇なる旨みが凝縮!
ひと口飲むと旨さが広がる秋熟一番の吟醸ひやおろしです。
日日草(にちにちそう)花酵母使用。絶品の滑らかさを冷
やして・ぬる燗でどうぞ!!

http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr29


■無ろ過熟成吟醸原酒 熟吟

薫り高く濃密な旨みある辛口吟醸酒!!
超リッチで芳醇な香りと旨みをキンキンに冷やすかロック
でどうぞ!
鍋物にもバッチリあいますよ♪

http://www.sansya.co.jp/fs/sansya/c/gr30







  

Posted by katsu348 at 15:50飛騨高山

2016年05月03日

「山車 辛くち」モンドセレクション7年連続金賞受賞!



皆さまの熱いアツイご支援のおかげで、当蔵大人気辛口酒「山車 辛くち」が、モンドセレクション7年連続金賞受賞いたしました!
2010年から続く受賞で、毎年激戦区になっている金賞をいただけたことは、ひとえに皆様にご愛飲いただいて味が磨かれている証拠だと感謝申し上げます。

今後も旨さにさらに磨きをかけ、一年一年頑張ってまいります!!





  

2016年03月16日

「さくら花酵母」の日本酒発信!




【さくら花酵母の日本酒!本日発売開始!】

沢山のお問い合わせありがとうございます。
3/14正午より、さくら花酵母の日本酒、

《大吟醸本生 花山車さくら》発売開始です!

優しい旨味が持ち味の酒米「ひだほまれ」を原料に、さくら花酵母ならではの、芳醇で優しい甘みと旨味、そして爽やかな酸味とキレで余韻も楽しめる春限定の大吟醸本生です。

詳細は当店公式HPまでどうぞ↓
http://www.sansya.co.jp
※PCサイトへアクセス願います。

冷やして、オンザロックで飛騨高山の春をお楽しみ下さい!  

Posted by katsu348 at 01:19飛騨高山

2016年01月26日

酒蔵開き近づく!



大寒気に襲われた日本列島。飛騨高山も久しぶりに雪が積もって朝は特に冷えます。というか凍ります(;^_^A

さて!
いよいよ当蔵「冬の酒蔵開き」が近づいてきました!
期間中は、しぼりたて本生の無料試飲と酒粕砂糖醤油焼きの無料試食付きでガイドさんによる酒蔵案内がございます。皆さんぜひ遊びに来てくださいね(o^^o) ※写真は期間中にお出しする酒粕です。

期間 2016/1/29〜2/4
ガイド案内時間 10:00〜16:00 ※12:00〜13:00は休み

店舗は8:30から営業しております!
  

Posted by katsu348 at 16:42飛騨高山

2016年01月05日

仕事初め!



あけましておめでとうございます!

昨日の午後から仕事してましたが、今日から正式に仕事初め。

一日一日を大切に今年も頑張ります!

本年もよろしくお願い申し上げます( ^ω^ )  

Posted by katsu348 at 22:05飛騨高山